fc2ブログ
カテゴリー  [ 未分類 ]

F0032 (8)

銅箔シールド簡易ver

追記しました。8/22

銅版を使った方法も考えているのですが、
難易度が高そうです。

まずは強度もそこそこあって脱着も簡単にできるお手軽な方法で作ってみました。


1 基板を利用して型取りします、材料は厚紙
端子部分も角穴に切る。
IMG_2612.jpg

2 シールドサイドの部分を任意の幅で切り出してまげる(セロハンテープで固定)
IMG_2613.jpg

3 銅箔テープを厚紙に貼っていきます。
  接着面は非導通なので半田で導通を確保。
  銅箔間のハンダ付けが難しい場合は銅箔の切れ端を上乗せするといいみたい。
IMG_2614.jpg
IMG_2615_.jpg
IMG_2616.jpg

4 基板を入れてGNDパッドに付けたケーブルを銅箔シールドにハンダ付け
IMG_2618.jpg

裏面 全部スポットのほうがよかったかな?
IMG_2617.jpg

最後にアルコールで脱脂をしてショート防止としてセロハンテープを貼ります。
テフロンテープにしたいところですが、お値段が張りますのでセロハンで良しとします。


この方法ですとシールド用パッドの必要はないですね。
しかもじんそんさん基板、Prostさん基板にも!



銅箔verを2個製作して聴いてみました 8/22

やや静けさが増したようです、うるさくは感じられません。
音に色つやが出てきたようです。
変化としては大きいです。

スポンサーサイト



[ 2010/08/17 23:20 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

ブログはじめました。

0032ディスクリ基板をきっかけにPROSTさんを始めいろいろな方とお知り合いになることができました。

ブログを展開することはあまり考えてなかったのですが、先人の方々のこういった活動がなければ

出会いもなかったと思います。

LUCYさんの薦めもあり、なにはともあれやってみようか!とブログを立ち上げることにしました。



ハンドルネームをKとしていましたが、Kだけでは、どこのKか特定しづらいので

今後はすずぽんと改名することにしました。



のんびりペースでやっていくことになると思いますが、

何卒よろしくお願いします。



[ 2010/06/20 11:10 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)